たまりば

旅行・観光 旅行・観光その他 その他

2009年06月02日

モーブッサンの報道と認知のしくみ

モーブッサンの報道と認知のしくみ

人間の典型的な思考パターン



銀座で無料のダイヤを配ったモーブッサン。



そこでおもしろいことに気がついたんですね。



ヤフーニュース・ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090601-00000250-sph-soci 



ブログはまぁ、どうでもいいです。記事が書かれているので。



おもしろいのはコメントです。



上位をみると分かるのですが、要約すると並んだやつは愚かだと。支持も多い(笑)



行った私との、個人の感性の違いはおいといて、重要なのはコメントの前情報なんですね。



人間は与えられた情報でしか、イメージができないんです。



そしてその情報量が少なければ少ないほど、ワンパターンになってしまうんですね。



考え方が、皆同じになってしまうということです。



■そう思う と■そう思わない の比率を計算すればわかりますが、99%以上の人が同じ意見。 ありえないでしょう。



でも、情報量が少ないので、そう判断せざるを得ないわけです。



さて。



あなたのサイト、ブログの情報量は十分にありますか? というのが本題です。



特にプロの場合は、専門用語や業界用語を使えば使うほど難しくなってしまうのです。







  • Posted by 金運神社 at 19:18│Comments(0)日記
    この記事へのトラックバック
    大島町エージェント:記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載しました。訪問をお待ちしています。
    ケノーベルからリンクのご案内【ケノーベル エージェント】at 2009年06月03日 09:09
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


    削除
    モーブッサンの報道と認知のしくみ
      コメント(0)